12月定例『'05ラストラン南房総』

12月11日(日)結局曇り

参加メンバー: はまさん、ようさん、koujiさん、kosaka
お試し参加:  daidaiさん、としさん
写真:      ようさん、 kosaka
レポート作成: kosaka


走行距離:約172km(集合場所から解散場所まで)

ルート:
京葉道路幕張PA→蘇我IC→国道16→県道14→うぐいすライン
→県道284→国道297→県道168→県道173→県道172→大多喜市街
→県道177→県道82→国道128→県道34→県道888→国道465→県道92
→県道93→小櫃川広域農道→県道145→県道23→国道410→県道24
→館山道姉ヶ崎袖ヶ浦IC解散


人数は集まらなかったけど、新しい人が二人も参加して頂き
少ないながらも楽しい一日を過ごせました。

後半、雨が降りそうになりルートを短縮しましたが、
走りも十分満喫出来たと思います。
京葉道路幕張PA集合。
(はまくんのみ第2集合場所)

ここへ来るまでは快晴でした。しかし、出発と同時に天気は曇りに・・・
高滝湖畔休憩。
と言っても、休憩している場所は「水と彫刻の丘
の駐車場です。
同じく「水と彫刻の丘の駐車場ハッキリ言って寒い 次の休憩場所。
何故か坂道を歩いて登る・・
今回の集合写真。
さて、後ろは何でしょう?
答えは右→
大多喜城
ちなみに入館料200円
県道177。今回のフリー走行出発地点 ようさんスタート
アクラボビッチのサウンドを轟かせながら・・・
渋く決まっているkoujiさん 久々のはまくん
今回はもみじを走らなくてごめん・・・
初参加のdaidaiさん。
マフラー以外はノーマルの900R。何故かノーマルの900Rは珍しい。うちはねもさんに続いて二人目・・・(^^;)
同じく初参加のとしさん。
何と!甲府から参加して頂いています。
もりくまでは二回目。
穴子天丼の美味い(でかい)

左に同じく。
今回は珍しく空いていました。
最後の休憩場所(コンビニ)
寒い上に陽が暮れてきた。
姉ヶ崎袖ヶ浦IC
寒いので市原SAへは行かずここで解散。
シーズン最後のツーここで幕を閉じる。
止めとこうと思いながら結局頼んでしまった天丼。
今回は穴子ではなく太刀魚の天丼でした。
ようさんは完食。私は残してしまった。申し訳ない・・・













晴れなかったのは残念だったけど、これでシーズン最後の定例ツーも
無事終了。後は忘年会かな・・・