9月定例 【ぐるぐる鹿沼ツー 改め、佐野ロード&ダートツー】
9月12日(日曜)曇り 時々 雨 ■参加メンバー: taki739、kosaka、uehara、JUN、K太、ねも、taka、ぼろちゅか、kazuya K−3Z、まぐたん、かわせみ、よういち ■レポート : よういち ■ルート: 東北道栃木IC→県32→県15→(ルート変更)→嵯峨でお昼→県32→県202→国293 →県201→脇道→近沢峠→(ダート道)→県66往復→北関道佐野田沼IC→東北道 ■走行距離:不明km(集合地点to解散地点までの距離) 残暑の残る暑い下界を避けて、山中の涼を満喫しながら疾走だぞ、のつもりでしたが、 道に迷い、Uターンを繰り返し、ダートを走らせ、 なんともハプニングの連続するツーリングとなりました。 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
曇り模様の空の下、スタートミーティング中。 まさかこの後のことなんて予想もしない・・・ |
![]() |
快調に一時休憩中。 これから峠に突っ込むぞ〜ルンルン♪といった状況なんだけど、空の色が非常に怪しい色になっております。 |
![]() |
JUNさんのレギュレータパンクにより一旦停止中。 雨が激しくなって来て、山道の上り坂途中で、チョット迷惑な雨宿り中。 もりくま初?のツーリング中に職質される。雨はザーザー振りですよ。 |
![]() |
仕方なく南下する方針で山を諦めた一行。 お昼のお蕎麦だけでも諦められないので、ちょっと離れにある嵯峨へ。 |
![]() |
ひっきりなしに車が入ってくる処で、お蕎麦はメンバーの皆にも好評でした。 場所的に最初で最後かも、なお店です。 次回はオプで。 |
![]() |
道を確認中。 (Uターンはもうやめとこ、このまま真っ直ぐで誤魔化して・・・ヒソヒソ) |
![]() |
よういちの先導により、完全迷子のもりくま一行。 間違って林道ダートの入り口に、辿り着いてしまった。 |
![]() |
行けども行けどもUターン。左折ポイントがわかりません。 数回目のUターン。でも、なぜか楽しそう? |
![]() |
落ち葉の積もる、狭路に導いていく先導。 | ![]() |
挙句の果てに、ダートへ導いていく。 (ごめんよ〜こんなハズでは・・・・) |
![]() |
ダム湖の休憩ポイントで、苦笑いのもりくま一行。 (今日はどうなってるんだ〜)(オフ車でくればよかった〜) |
![]() |
緑だけはいっぱいなんですが〜汗 |
![]() |
帰りのルートを相談中。 何処から高速に乗ろうか〜。 北関東道がどんどん伸びていて地図に載っていないICができてる。 |
![]() |
なんとか戻ってきて、SAで解散。 いろいろあって、逆に記憶に残ったかな? |
![]() |
予定距離の半分くらいは走った感じかな。 不安定な天候の中おつかれさまでした。 |
||
残暑に涼を楽しむどころか、午前中は雨にしっかり打たれて ゲンナリでした。 これもひとえに「合羽イラナイ」宣言をした私のせいでふ。 雨にはじまり、Uターン、ゲート閉鎖、ダート走行といろいろあって、 一日を通して、気持ち的には5回くらいUターンしましたが、 ツーリングの醍醐味が詰まった一日だった様です。 走り足りない顔の皆さんもいたので、次回リベンジに行きましょう。 今度こそはおなか一杯にさせますよ! |