10月オプション 【とりあえず日光ツー】
11月3日(水曜祝日)晴れ ■参加メンバー: hiro、よう、まぐたん、taka、kosaka ■レポート : kosaka ■ルート: 東北道(栃木IC)→県32→県15→県58→県14→県150→県70→国121→ 県245→県169→県23→国121→県65→63→県74→県30→東北道(矢板IC) ■走行距離:−km(一般道−km) 集合場所から解散場所まで 秋のツーリングシーズンに企画したオプションツーが続けて中止となり、 急遽、とりあえず日光方面でも行こうかと、一緒に行ってくれる人を募って、 後からオプションツーに変更しました。 今度は晴れて、やっとシーズン最後の山を楽しめたかな… |
|||
---|---|---|---|
![]() |
東北道、いつものPA集合 今回の参加者は5人、ちょっと寂しいけど、急な企画だったのでしょうがないでしょう。 |
![]() |
最近、日光ツー定番の栃木IC |
![]() |
清流の郷かすお休憩 ここも日光ツー定番となった休憩場所 |
![]() |
前日光高原 鹿汁、きのこ汁など、結構安くて美味しいです。 肉も何種類かあったかな。 ようちゃん、何回も来させてゴメンネ! |
![]() |
大笹牧場のジンギスカンレストラン昼食 | ![]() |
大笹牧場で、もう一度集合写真 ここは寒かった。天気も悪くなってきたし… |
![]() |
県道23号(地名わからず) 途中、紅葉と谿谷が綺麗だったので、急遽止まって景色を満喫 景色は右の写真→ |
![]() |
左写真の橋から見た景色 橋の反対側も綺麗なんですよね。 |
![]() |
龍王峡 ここでは谿谷と滝を見物 過去何度か前を通ったけど、寄ったことがなかったので、私的には初めて |
![]() |
県道63コンビニ休憩 矢板IC近くのコンビニのため、この後は一気に東北道を走り羽生PAで解散 |
![]() |
前日光高原での集合写真 景色の良い穴場なのですが、今回は結構人がいましたね。 |
||
紅葉渋滞を避け、ほぼ全域に裏峠道走行、一部の予想渋滞は あったけど、殆ど渋滞に関わることなく走り切れました。 帰りの高速渋滞は別だけど… 天気も良く、予想していたほど寒くもなく、(大笹牧場除く) 何とか最後に山を走れ、紅葉も楽しめて個人的には大満足でした。 みんなも満足してくれたと思うけど…(^^;) |