10月オプション2回目 【草津・野反湖ツー】
10月29日(土曜)快晴 ■参加メンバー: hiro、yama、かわせみ、ごりごり、kosaka ■レポート : kosaka ■ルート: 関越道→下仁田IC→国254→県51→県196→県213→県51→国18→ 県33→国406→国145バイパス→国292→県55→国405→県55→県234→ 県35→国17→渋川伊香保IC→関越道 ■走行距離:約298km(下道187km 高速111km)※集合場所から解散場所まで ちょっと山は寒いかなと… でも、いいシーズンなので、もっと山を走りたいと思い企画してみました。 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
出発です。 バイク少ないですね。 土曜日だからかなぁ… |
![]() |
上信越道 下仁田IC 先月も来たような… 今回はトラブルなし…(^^;) |
![]() |
道の駅 しもにた ここも先月来ました… 芸がないなぁ…(^^;) |
![]() |
妙義山 ここが寒いかどうかによって、以降のルート変更を考えていましたが、その心配はなし、日差しが強くて暑いくらい。 |
![]() |
妙義山 中之嶽神社 妙義山の駐車場から見えていた神社に行ってみました。 よくわからないけど、日本一のだいこく様らしいです。 |
![]() |
妙義山 中之嶽神社 この先に上りの長い石段が… 当然、登りません。 |
![]() |
たまたま寄った、とんかつ屋 国道145バイパス沿い 草津まで行くと混むため、 ここで昼食 特に地域のグルメではありませんが、みんなの賛成が得られたので… |
![]() |
とんかつ屋で昼食 肉好きのhiroさんが一番気に 入ってくれたのかな? |
![]() |
道の駅 草津運動茶屋公園 食後の休憩 この後、くねくねした狭い峠へ入って行きます。いけにえが一人出ました(^^;) |
![]() |
野反湖到着 写真を見て気が付きましたが、障害者駐車スペースに停めていました。 ごめんなさい。<(_ _)> |
![]() |
道の駅 六合 特に何もない道の駅 この後また、峠に入るため事前休憩 |
![]() |
県道55 工事片側車線の信号待ち この道は楽しい道なんですよね。 |
![]() |
県道35 コンビニ最後の休憩 | ![]() |
解散 まぁ、関越は混んでいたけど、 19時前には解散出来た。 |
![]() |
今回の目的地、野反湖をバックに集合写真 東電管理のダム湖ですが綺麗です! |
||
本当に天気が良く暖かかった! それだけでも充分満足。 |