4月定例 【桃の花見ツー


 4月15日(日曜)晴れ

 ■参加メンバー: ふるっち☆、雷電!、JUN、uehara、BLUE3、ゆう、taka、kazuya、K太、
             えびちゃん、ジョコビッチ、ねも
 ■レポート   :  ねも

 ■ルート:
 中央道→ 大月IC →(R20・R139)→ 松姫峠 →(R139・K18・R411)→ 柳沢峠 →
 (R411・K211)→ 花見 → 昼食 →勝沼IC
 →中央道PA解散

 ■走行距離:約171キロ (高速68キロ 一般道103キロ)集合場所から解散場所まで

  今年初の定例ツー。桃の花が咲きだしたとの話を聞きつけ、楽しみに出発をした。
 途中の峠道では、予報に反して寒く、春仕様の服装では少し厳しい場面も。
 塩山周辺の桃の花は綺麗に咲いていて、花見を満喫できました。
  昼食時のトラブルで後半の予定コースを大幅に変更してのツーリングとなりましたが、
 花見が出来て個人的には満足。
皆さんはいかがでしたか?

本日も遅刻者有り! 
今日も安全運転でお願いします!

本日のNEWマシーン。
増車だそうです。うらやまし〜
ダムの側の公園で休憩。 「寒いね〜」連発!
松姫峠フリーの出発地点。
手を温めている人も。
フリーを堪能?
路面は荒れていましたね。
昨年はこの辺りでは桜の花が咲いていた記憶が。 柳沢峠到着
富士山が綺麗に見えていました。 花園地区に到着。
ここは暖かくて、ゆっくりと花見ができます。
満開まではあと少しかな 桃アップ
畑の中はこんな感じ 撮影に夢中です。
皆さんゆっくりできましたか。 青空にピンクが綺麗ですね。
アップ2 昼食場所「はくさい」に到着
温泉の裏には桜が満開 待たされて、待たされて、
やっと食事です。
ここのおすすめメニューはアナゴ丼。約2時間は待たせすぎ! 予定を変更して勝沼ICから帰路。
藤野PAで解散です。

桃ではなく、桜の前で集合写真。満開ですね!

 昼食時の待ち時間には参りました。
 予定のコースを大幅に変更してしまい、参加メンバーにはご迷惑を
 おかけしました。また、ご協力有難うございました。

 桃の花見は満喫できたので個人的には満足です!