11月定例 【焼津で新鮮な魚を食す!半分ミステリーつー


 11月3日(日曜)曇り

 ■参加メンバー : kosaka、ねも、JUN、kei、uehara、taka、えびちゃん、ジョコビッチ、雷電!
 ■お試し参加  : 骨9さん
 ■レポート    : 雷電! 

 ■ルート:
 東名高速−厚木−小田原厚木道路(荻窪出口)−小田原南足柄広域農道−
 県78−国138−国246−県155−国469−県75−新東名 新富士IC−清水PA−
 新清水JC−東名 焼津出口−県81−焼津 小川漁港(昼食)−県81−国150−
 県199−三保の松原−県199−国150−国149−県338−国1−東名清水IC−
 足柄SA−海老名SA 解散

 ■走行距離:340km (集合地点to解散地点までの距離)

 天気予報では晴れにもかかわらず裏切られ分厚い雲が・・・
 富士山の絶景もお預け・・・とりあえずくねくね道を楽しみ
 新鮮な魚にはありつけました、天気が当たっていたらなぁ〜

東名SA集合です。
コースはミステリーなので、フリーは高速のみですよ〜
小田原PAで小休止。
今回はちゃんと逸れた人がいなくて良かった。
ミステリー中盤、kosakaさん、嫌いなはずのJAで給油している。ごめんね
<m(__)m>



kosaka談
わがままは言えません。
でも本当は…(T_T)
ミステリー終了していよいよ新東名へ向かいます。
いよいよ新東名へ、間違いないように名古屋方面ですよ〜 途中、清水PAで休憩。
クシタニでお買物・・・
皆さんレンタバイクがきになるようで・・・・ 本日のランチは小川魚河岸食堂です。
何番さんお待たせしました〜結構やかましいけど回転率は速い(@_@;) とにかくお待たせしません。 食後のひととき、バックには富士山が見えるはずでしたが・・・
食後の眠気に負けず、三保の松原へ・・・土産屋のおっちゃんには参りました
(@_@;)
三保の松原を散策です。
ある人が疲れきってました
(^_-)-☆
土産屋のおっちゃんに気をつかってシラスソフトを賞味・・・
シラスのプツプツ感は良いのですが、甘みが強すぎ・・・
帰路で足柄PAで休憩です。
やっと富士山が拝めました〜 海老名SAにて・・・無事故で解散できて何よりです。お疲れ様でした〜

本当は絶景の中を走行の予定でしたが天気に裏切られ、楽しさが
半減しましたが、まぁ無事故無違反で終了したので良しとしますか?
 
 ミステリーといつもとは違った企画はいかがだったでしょうか?
 やはりクネクネ道は外せませんね!
 案外近くでも良い道はあるなと改めて認識しました〜

 次は何処走りますか?