3月定例 【那珂湊おさかな市場ツーR】
3月17日(日曜)晴れ ■参加メンバー : 雷電!、ねも、よう、JUN、ゆう、taka、shige、キヨシ、えびちゃん、ジョコビッチ、kosaka ■レポート : kosaka ■ルート: 東関東道→潮来IC→県道101→国道51→県道2→県道173→ 県道108→県6→国道245→国道51→東水戸道路(水戸大洗IC)→ 北関東道→常磐道(守谷SA解散) ■走行距離179km(高速&有料118km 一般道61km) 昨年3月の定例ツーは雨で中止となり、今年は昨年のリベンジでスタート 今回は天気も良く、幸先の良いスタートが切れましたね。 よかった、よかった。 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
東関道 PA集合 もりくま初の集合場所、 遅刻者なし(^^;) |
![]() |
東関道 潮来IC出口集合 高速道路終点なので、 通り過ぎる者なし(^^;) |
![]() |
道の駅 いたこ 施設が写っていませんが、 一応、道の駅です。 アンケートに答えて、 サツマイモもらったよー(~o~) |
![]() |
鹿島スタジアムを横目に… 今日はのんびり走りますよ。 |
![]() |
最初の目的地 鹿島神宮 かなり空いていました。 大丈夫かな〜 |
![]() |
鹿島神宮 観光地巡りは久し振りです。 たまには良いけど、年に一度で充分かな… |
![]() |
鹿島神宮 参拝 みんなの安全を祈願しました。本当ですよ…(^^;) |
![]() |
かねふく明太パーク@ 雷電!さんのリクエストにより、通り道なので寄ってみました。 明太子より、震災の津波の跡が気になって…(-_-;) |
![]() |
かねふく明太パークA お土産買ったのかなー? 誰も手に持っていないようだけど… |
![]() |
かねふく明太パークB 夫婦円満ですな(^^;) 羨ましい… |
![]() |
大洗の駐車場で、集合写真&休憩@ 海が綺麗です。 もりくまでは貴重な、海を背景にした写真 |
![]() |
大洗の駐車場で、集合写真&休憩A この辺りから解散場所まで、珍走団と同行することに(-_-;) |
![]() |
那珂湊おさかな市場 到着 早速、昼食と思ったのですが、まだ何処のお店も混んでいますね。 時間調整して、午後1時過ぎに着いたのに… |
![]() |
昼食 久楽 市場内のお店は何処も30分以上は待たされそう… そこで… 以前、下見の時に見つけておいた、市場の裏にあるお店を見に行ったら、客待ちはなし、よし、ここにしよう! |
![]() |
昼食 久楽 丁度、全員が一緒のテーブルに座れる座敷が空いていたので、こっちへ来て正解 ただ、奥の座敷に珍走団が… |
![]() |
お薦めの久楽丼(海鮮丼) お値段もリーズナブルで、美味しかったですね! 大盛りにしたら、ご飯が多かった。 みそ汁も大盛り… 注)写真は並盛り |
![]() |
昼食後のお土産タイム お土産物色中のジョコちゃん |
![]() |
常磐道 友部SA休憩 那珂湊おさかな市場から、帰りの高速ICが近いので、おさかな市場の次の写真が友部SAです。 珍走団が続々と集まってきました。先に出られると邪魔なので、早々と出発 |
![]() |
常磐道 守谷SA いつもの常磐道解散は千代田PAなので、今回はかなり東京寄り、この後の帰りが少し楽かな? |
![]() |
常磐道 守谷SA解散 またしても珍走団! うるさくてミーティングができない。 とりあえず予定より少し遅くなったけど、明るいうちに解散 |
![]() |
本日の集合写真 大洗海岸 この季節の海は綺麗です! |
||
年に一度、あるかないかの観光ツー、 シーズン最初の肩慣らしツーには丁度良いですね。 でも、早く山を走りたい… |