8月定例 【真夏は涼しい那須高原を走ろう!


 8月4日(日曜)晴れ

 ■参加メンバー : K-3Z、とも、JUN、uehara、アル、ナガオ、キヨシ、shige、えびちゃん、KAZU、kosaka
 ■お試し参加  : ぎんぞーさん
 ■レポート    : kosaka 

 ■ルート:
 東北道 白河IC→国道4→町道→国道289→県道290→県道17→
 県30→国道400→日塩もみじロード→国道121→県道65→県道63→
 県道348+町道→東北道 羽生PA解散)

 ■走行距離 338km (高速199km)

 私の企画する真夏の避暑地ツーは、いつも軽井沢でしたが、
 今回はちょっと遠くまで足を延ばして、那須高原まで行ってみました。

 ちょっと高速が長かったけど、たまには見慣れていない景色が見たい…

出発前ミーティング
避暑地ツーには、もってこいの暑さ(^^;)
那須高原SA 休憩
SA名からすると涼しそうだけど… ここも暑かった!
那須高原 茶臼岳駐車場
凄く涼しくて来て良かった。
ただ、霧で景色が…
同左
涼しいので暫くここに居たから、少し霧が晴れてきたかな
昼食 店名忘れた。
食事場所は考えていなかったので、適当に入ってみました。那須高原って何が美味しいんだろう?
昼食風景その1
ごんぶとうどんがお薦めのようなので、とりうえず食べてみる
ちょっと量が少ないかな…
昼食風景その2
道の駅 湯の香しおばら
この辺りはまだ涼しいと思っていたけど、暑くて休憩にならず。
日塩もみじライン
久し振りにフリー走行
日塩もみじライン
フリー走行集合地点

すみません。
集合場所がなくて、ちょっと危険な道路沿いになってしまいました。
東荒川ダム
毎度お馴染みの休憩場所。この手前から雨が降ってきたので、少し雨が落ち着くまで長め休憩
県道63
これから東北の旅に出るキヨシさんとお別れ


この後、道を間違えてしまいました。ごめんなさい。
上河内SA
スマートICからSAに入る。

もうETCは必須ですね。
東北道 羽生PAで解散
出発時間がいつもより1時間早かったけど、休憩を多めに取ったので、解散時間はいつもと変わらず

 集合写真、毎度おなじみ東荒川ダム
 那須高原で撮れば良かった…失敗

 避暑地ツーは良いのですが、帰ってくると辛い。


 来年の夏は何処へ行こうかなー