9月定例 【伊豆くねくねツー】
9月22(日曜)晴れ/曇 ■参加メンバー : kosaka、ふるっち☆、雷電!、ねも、とも、JUN、kei、uehara、アル、ナガオ、taka、 K太、えびちゃん、kano、shige ■お試し参加 : べっちさん、ひでさん ■レポート : shige ■ルート: 小田原厚木道路→箱根新道→伊豆スカイライン〔冷川IC〕→県道12号→県道59号→ 国道414号(昼食)→県道59号→西伊豆スカイライン→県道18号→達磨山PA→修善寺→ 県道80号→伊豆スカイライン〔山伏IC〕→箱根新道→小田原厚木道路 解散 ■走行距離 211km (高速42km) 当初の予定9月8日が雨でお流れ、3連休の真中に日程を変えての決行でした。 |
|||
![]() |
集合場所、小田原厚木道路平塚PAです。 keiさんが、来ない? マシントラブルで途中合流と言う事で、朝のミーティング風景です。 |
![]() |
十国峠のレストハウスで休憩です。 keiさん、いつの間に合流を? |
![]() |
伊豆スカイライン スカイポート亀石到着です。 3連休だけあって車が多かったでしたねー |
![]() |
伊豆スカイラインです。 天気最高です。 |
![]() |
湯ヶ島で昼食です。 いつもの鮎のお店です。 |
![]() |
もういっちょ、食事風景。 |
![]() |
ともさんのZ系のナンバー割れ補強の講義です。 Z系は4発なのに振動で割れてしまうそうです。 ( ..)φメモメモ |
![]() |
西伊豆スカイライン ここからフリー走行スタートです。 |
![]() |
すみません、フリー走行の集合場所を間違えました。 ご迷惑お掛けしました。 |
![]() |
達磨山高原です。 |
![]() |
再び伊豆スカイライン熱海峠ICです。 | ![]() |
小田原厚木道路大磯IC解散です。 皆さんお疲れ様でした。 |
![]() |
達磨山高原でパチリ |
||
残念ながら富士山は拝めませんでしたが、全体的に天気も良く ツーリングには良い気候だったと思います。 三連休の真中で、参加者が少ないのではと心配していましたが、 17人も(^.^) 皆さんフォローありがとうございました。 |