4月定例 【城ヶ崎うまいもんツー】


 4月10日(日曜)晴

 ■参加メンバー : kosaka、K-3Z、雷電!、JUN、kei、アル、ながお、taka、taki739、
            shige、キヨシ、えびちゃん、kano、とっぴー、show、hide、親馬鹿ライダー、
            TOUKAI、Seri、マスト、ねも
 ■レポート    : ねも 

 ■ルート:
 小田原厚木道路PA→R135→K75→椿ライン→大観山→K20→K11→R135→昼食→
 城ヶ崎(観光)→R135→K112→天城高原→伊豆スカイライン→K20→
 箱根新道→小田原厚木道路→PA(解散)

 ■走行距離約 全走行距離213キロ(内一般道165キロ)


 一年ぶりの伊豆企画、毎度ルートの選択には悩まされる。

 今回は80年代の後半には走り屋の聖地として知られた「椿ライン」を
 再び走ってみたくなりこのルートを選択。

 美味しい海鮮丼と絶景の城ヶ崎を目指してのツーリングとなった。

時間通りに全員集合です。
一日楽しみましょう!
椿ラインを楽しみ、大観山ドライブインに到着。いつもに増してすごい人。takiさんと合流です。
うっすらと富士山が顔を見せてくれました。JUNさんマシントラブルのためここで途中離脱します。 K20を爽快に走り抜けるメンバー達
山道を海まで下りてきました。Sigeさん所用で途中離脱します。 お待ちかねのお昼御飯です。皆さん海鮮丼ですか?
大人数なので2テーブルに分かれて座りました。
城ヶ崎で休憩。
まだ桜が咲いていました。
高さ23メートルもある吊り橋はスリル満点。オッカナビックリ渡るメンバーもいます。(kanoさんに笑われています) 灯台にも登ります。
絶景が見渡せます。
天城高原から熱海峠まで伊豆スカのフリー走行です。 伊豆スカのフリー走行を楽しんでいます。
熱海峠で体制を整え、箱根新道を下ります。 事故無く無事に終了解散です。皆様お疲れ様でした。

本日の集合写真 途中離脱の2名が写ってなくてごめんなさい。

 20人の大所帯でのツーリングでした。
 皆様のご協力で無事に終えることが出来ました。

 「椿ライン」はマスツーでの先導でしたが、
 気持ち良く走ることが出来ました。昔より舗装が良いかも! 
 いつもは通過してしまう城ヶ崎。絶景のポイントでした。