6月OP 【濃溝の滝OPツー】


 6月26日(日曜)晴れ時々曇り

 ■参加メンバー : 雷電!、えびちゃん、Kano、親馬鹿ライダー、seri、kosaka
 ■レポート    : kosaka 

 ■ルート:省略
 ■走行距離 約100kmくらいかな?  集合地点to解散地点までの距離

 個人的に走りたかったので、急遽企画してみました。
 本当はグロム(125cc)で参加する予定でしたが、前日の急な企画で人が集まらなかったため、
 急遽、高速を走れるバイクに変更、でも結局、6人集まったので、グロムで行けば良かった…(^^;)

 ルートは特に決めていませんでしたが、目的地は決まっていたので、とりあえず今回は観光メインで…

集合場所はコンビニ
これは私が最初に125ccのバイクで参加を考えていたので、ここにしました…ごめんなさい。
三石山展望台
房総を一望できる場所ですが、ちょっと木か生い茂っていたため、景色は今一つ
道の駅「ふれあいパーク・きみつ」ここでちょっと休憩

雷電!さんはS660で参加…楽しそうですね!
濃溝の滝、目的地到着
駐車場も満杯(まぁ、狭い駐車場ですけど…)園内も大勢の人
濃溝の滝
目玉の滝前ですが、凄い人です。最近、様々なメディアで紹介されたのが原因のようですね。
3ヶ月前の写真
ちなみに3ヶ月前、同じ場所で撮りました。


穴場だった場所でしたが…(-_-;)
濃溝の滝 遊歩道
尾瀬のように湿地帯を歩きます。規模感は全く違いますけど…
昼食はいつもの「船○し」

右の席は悪いことをしてここに座らされているのではありません。(^^;)

和室と洋室の仕切りを取っ払って席を作ってもらったからです。
ライダースカフェ
午後の行き先が決まっていなかったので、えびちゃん案で行ってみました。

場所が分かりづらかったけど、自然に囲まれて落ち着いた場所ですね。
ライダースカフェ店内
ログハウスのようです、これも落ち着きますね。

房総ツーの帰りに、休憩する場所が出来ました。

写真はここで終わり(^^;)
三石山展望台での集合写真

 房総は隠れた穴場が沢山あります。
 また、見つけたらみんなと行きたいですね。

 濃溝の滝は穴場じゃなくなってしまったけど…(-_-;)