3月定例 【房総マイナースポットツー企画第三弾】
3月12日(日曜)晴れ ■参加メンバー :雷電!、ねも、JUN、uehara、アル、ながお、taka、taki739、えびちゃん、kano、ぎんぞー、 とっぴー、show、hide、親馬鹿ライダー、TOUKAI、うさ、マスト、kosaka ■お試し参加 :2名 ■レポート : kosaka ■ルート: 館山道→姉ヶ崎袖ヶ浦IC→県24→国410→久留里城→国410→県93→小櫃広域農道→ 国410→県34→大山千枚田(昼食)→県34→もみじロード→国465→国127→国465→ 富津岬→国16→県90(コンビニ解散)→館山道 木更津南IC ■走行距離約 103km (高速6km 下道97km) 昨年あたりから、房総ツーの参加率が高くなってきました。 何と、今回はお試し参加者を含め、21名の参加です。 昨年から、房総ツーはマイナー観光地巡りを中心に企画しているけど、 それが参加率に貢献しているとは思えません。(^^;) まぁ、理由はともかく、参加率が高いことは良いことですね! |
|||
![]() |
第二集合場所ミーティング 第一集合場所の写真を撮り忘れたので、ここからスタートです。 |
![]() |
久留里城到着 今回最初のマイナースポット 人は殆どいません。 |
![]() |
城まで長い上り坂ですが、運動不足解消ということで… | ![]() |
天守閣到着 何となくメンバーから不評な予感。 まぁ、何処にでもある城ですから… |
![]() |
国道410走行中 梅が綺麗だったので止まろうかと思ったけど、21台だと簡単には止まれません。 諦めました。 |
![]() |
大山千枚田到着 ここも景色はたいしたことありませんが、昼食も兼ねているので… |
![]() |
今回の昼食場所 古民家を改装したレストラン 右がカフェで左がレストラン。カフェは近場から引っ越してきたとのこと。 |
![]() |
店内はこんな感じ。その1 一応、予約が出来たので貸し切り状態。まぁ、予約しなくても…(^^;) |
![]() |
店内はこんな感じ。その2 店内の雰囲気は良いですねぇ、落ち着けます。 |
![]() |
ここのお薦めメニュー! うーん…? |
![]() |
大山千枚田 昼食後、少しゆっくり 何処にでもある田舎の田園風景を堪能 |
![]() |
大山千枚田で2枚目の集合写真 |
![]() |
もみじロードの途中で休憩 ハーレー軍団が先に止まっていたので、端っこの砂利敷きに駐車 |
![]() |
富津岬に向けて… |
![]() |
富津岬到着 ここの目玉は前方にある展望台なのですが、3月いっぱいまで改装中。お許しを…<(_ _)> |
![]() |
富津岬 海辺で暫く談笑 房総ツーですが、最後にやっと海に出ました。ソロだと海に出ないで帰ることもあるけど… |
![]() |
富津岬 ここで本日のツー終了。 この後のについて説明しています。 |
![]() |
コンビニ解散 人数が多い割にはスケジュール通り進みました。やはり途中給油しなかったことと、距離が短かったからですかね? |
![]() |
久留里城で最初の集合写真 |
||
天候に恵まれ、大勢の方に参加頂きました。 今年も幸先の良いスタートが切れたと思います。 参加の皆さん、ありがとうございます。 房総マイナースポット企画もシリーズ化して行こうかと 考えています。 今後も懲りずにお付き合い下さい。 参加率が低下したら考えますけど…(^^;) |