8月定例 【清里テラス 避暑ツーリング】
8月19日(日曜)曇ときどき晴 ■参加メンバー :kazuya、ゆう、kosaka、uehara、マスト、taka、とっぴー、ねも ■レポート :ねも ■ルート: 中央道→(双葉SA)→小淵沢IC→K11→道の駅こぶちざわ→K11→東沢大橋駐車場→ K11、K615→清里テラス→K615、K11、R141→平沢峠→R141→松原湖→R480、R299→麦草峠→ R299、エコーライン→道の駅こぶちざわ→小淵沢IC→中央道PA(解散) ■走行距離約 324km(内高速204km) 集合場所から解散場所までの距離 企画を考え出した7月は猛暑日が続き、8月のツーリングは涼しい所を走りたいと思い、 昨今話題になっている標高1900mの「清里テラス」を行き先としました。 天候が良ければ素晴らしいロケーション。当日の快晴を祈りながらツーリングの日を迎えました。 集合場所では晴、さて、現地の天気はどうでしょうか? |
|||
![]() |
恒例の出発前ミーティング。 今回は8名の参加です。8月はいつも少ないのです。 |
![]() |
双葉SAで一旦集合、給油し、道の駅「こぶちざわ」で再集合。ゆうさん楽しそうですね! |
![]() |
八ヶ岳の絶景ポイントの東沢大橋ですが、お山は雲の中でした。 この辺りで気温は20度を割りました。 |
![]() |
清里テラスに到着。 まずはレストランでブッフェ。 90分の食べ放題です。ワインも飲み放題ですが今日は我慢。 |
![]() |
満腹になり、本日のメインテラスへ向かいます。 天気はいかに! |
![]() |
山頂のテラスまで10分かけてリフトで登ります。 |
![]() |
天気はいまいちでしたが、テラスは涼しく、のんびりできました。 | ![]() |
こんな景色です。 快晴なら絶景なんだろうね。 |
![]() |
予定に無かったのですが、野辺山の平沢峠に寄ってみました。 ここも八ヶ岳の絶景ポイントだそうです。雲で見えなかったけど。 |
![]() |
R299のレストランで休憩です。 だいぶ標高を上げたので寒くなってきました。 |
![]() |
カッパやトレーナーを着こみ、麦草峠に向け出発です。 | ![]() |
麦草峠に到着。国道では渋峠(志賀草津道路)に次いで2番目に高い場所です。 路肩スペースにロープが張られていて駐車できません。 |
![]() |
八ヶ岳を一周し、「道の駅こぶちざわ」に戻ってきました。 ここからは高速で解散場所に向かいます。 |
![]() |
いつもの大渋滞をすり抜け、無事に解散しました。 |
![]() |
八ヶ岳周辺は涼しく、8月の定例は避暑ツーになりました。 清里テラスは快晴の日に是非リベンジをしてみたい場所でした。 |
||
今回も高速でバイクの事故を目撃してしまいました。 参加メンバーが無事にツーリングを終えられた事に感謝。 |