3月定例 【外房絶景ツーリング】


 3月19日(日曜)快晴

 ■参加メンバー : 雷電!、JUN、taka、kazuya、キヨシ、えびちゃん、kano、hide、TOUKAI、うさ、kosaka
 ■企画・先導  : kosaka 
 ■写真提供   :JUN、雷電!、えびちゃん、kano、うさ、kosaka

 ■ルート
 コンビニ出発→国道410→県道160→道路名なし→県道32→県道81→県道32→国道465→県道177→
 県道82→県道177→国道128(旧道)→国道81→伊南房州通往還→国道128(天津バイパス)→県道81→
 国道465→道路名なし→道路名なし→県道172→県道173→県道173(県171)→県道173→県道168→
 コンビニ解散
 ■走行距離:約96km(高速なし)集合場所から解散場所までの距離

 昨シーズン最後の房総ツーに続き、今年も房総ツーからのスタートです。場所も少し南下しただけ(^^;)
 でも、天気は快晴、雨の心配は全くなく、今年も幸先の良いシーズンスタートを切れました。

コンビニ集合 出発前のミーティング
参加11名11台
上総中野駅 1/4
いすみ鉄道と小湊鉄道の接続駅で
ターミナル駅なのに何故か無人駅
上総中野駅 2/4
電車到着時間が迫ると鉄ヲタ集まる。
上総中野駅 3/4
もりくまメンバーも撮り鉄と化す。
上総中野駅 4/4
一応、トイレと自販機くらいはあるので
休憩も出来ます。
守谷海岸 1/3
外房と言えば海!
海水が綺麗なんですよ!
守谷海岸 2/3
砂浜が白くて綺麗なんですけど、
写真だと分からない…
守谷海岸 3/3
暫くここで休憩
おさかな村
要するに海産物のお土産屋
お店写っていませんけど
伊南房州通往還の絶景 1/2
岸壁の上を走る絶景ルート
守谷海岸とはまた別な海が見れます。
伊南房州通往還の絶景 2/2
ここでも少し絶景を満喫
昼食「地魚磯料理 う〇まさ」 1/3
「船〇し」を予定していましたが、
予想通り混んでいたので、こちらに変更
昼食「地魚磯料理 う〇まさ」 2/3
昼だけど、全員直ぐに座れました (^^;)
昼食「地魚磯料理 う〇まさ」 3/3
個人的には美味しいと思いますが?
養老渓谷観光センター 1/2
ちょっと休憩
養老渓谷観光センター 2/2
この後に行くCafe Club BIG-ONEの
キッチンカー
(Burger Shop)前で撮影
Cafe Club BIG-ONE
ライダーズカフェでまったり
今回の目玉だけど写真がこれしかなくて
コンビニ解散
最近、定番化したコンビニ解散

守谷海岸で集合写真

 もりくまの定例ツーでは、観光メインでもメジャーな観光地へは行かず、穴場スポットを目指して走ります。
 峠を走れないシーズンは、穴場スポットと美味しいものを食べて楽しみましょう!