4月定例 【季節外れの軽井沢ツー】
4月27日(日曜)快晴 ■参加者 : ねも、JUN、雷電!、taka、shige、えびちゃん、kano、show、TOUKAI、うさ、まこ、Kosaka ■企画・先導 : Kosaka ■写真提供 : ねも、JUN、雷電!、えびちゃん、show、うさ、まこ、Kosaka ■ルート 関越道→上信越道(下仁田IC)→国道254→県道43→下仁田街道→県道157→国道18→ 道路名無し→国道146→鬼押しハイウェイ→道路名無し→国道146→県道235→ 嬬恋パノラマライン南ルート→嬬恋パノラマライン北ルート→県道59→国道406→県道241→ 国道146→県道54→県道33→県道217→国道18→県道51→上信越道(松井田妙義IC)→ 関越道PA解散 ■走行距離:約317km(高速133km / 一般道184km)集合場所から解散場所までの距離 いつもは梅雨明けした真夏の軽井沢ツーですが、今年は春の軽井沢が見てみたくて企画 予定していた日程は雨天中止となり、翌週へと延期 延期で来れなくなってしまった人には申し訳ありませんが、 延期して正解。今日は一日快晴です! |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
関越道いつものPA集合 目立つバイクが2台! |
関越道PA出発前ミーティング キヨシさん見送り |
途中休憩 甘楽PA バイク談議中 …かな? |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
下仁田IC 集合 今回は下仁田経由で軽井沢へ |
道の駅 しもにた 休憩 昔は閑散としていたけど→ |
道の駅 しもにた 休憩 今は有名となり朝から混んでる。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
六里ヶ原休憩所 迫力の浅間山 |
六里ヶ原休憩所 何と、休憩所がキャンプ場に変貌! |
浅間牧場茶屋 昼食 食事中写真は撮り忘れ! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
浅間牧場茶屋 昼食後出発 これからメインのパノラマラインへ |
愛妻の丘 キャベツ畑はまだ耕し中… |
愛妻の丘 でも遠くの山々が綺麗 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
嬬恋パノラマライン北ルート 久し振りの走行写真 |
嬬恋パノラマライン北ルート 気持良い! |
コンビニ休憩&給油 ここで暫くまったり |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
県道54号 フリー走行スタート地点 予定していなかったけど急遽実施 |
県道54号 フリー走行 こちらも久し振りのフリー走行写真 |
県道54号 フリー走行 ここの直線は景色最高! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
国道18号沿いコンビニ休憩 最後の休憩 |
国道18号沿いコンビニ休憩 みんな疲れたかな? |
関越道PA解散 無事到着して解散 |
|||
![]() |
六里ヶ原休憩所 集合写真 浅間山の景色は雄大でした。 しかし、ここは休憩所ではなくなり、 キャンプ場へと変貌・・・ もう、食事やお土産は買えません。 残念… ■主な休憩場所 ・上信越道 甘楽PA ・道の駅しもにた ・六里ヶ原休憩所 ・浅間牧場茶屋 ・愛妻の丘 |
||||
今年最初の定例ツー、久し振りにガッツリ走りました。 晴天に恵まれ、皆さんもお腹いっぱい走れたのではないでしょうか? 個人的にはバイクの慣らしも終わり、満足しています。 |