「富士五湖周遊ツーリング」
久しぶりの晴れだから富士山周辺で弾けるべ!
     
 
2004年10月17日(日)快晴
ライダー: kosakaさん、よしむらさん、K−3Zさん(なるさわ見送り)雷電さん 、
ふるっちさん、りゅうさん、なかっちさん、マサエさん、TOZAWAさん、
Hideさん(初参加)、ねもさん(初参加)、EMO
ゲスト: ムッシュさん、ノブさん
写真: kosakaさん、よしむらさん、TOZAWAさん、EMO
レポート作成: EMO
集合地点to解散地点までの距離:221km
中央道談合坂SA(集合)→河口湖IC→国道139号線(道の駅なるさわ)→県道71号線→
道の駅:朝霧高原(昼食)→国道139号線経由富士山スカイライン(レストランにて休憩)→
国道246号線→金時公園→山中湖小山線→山中湖(休憩)→富士五湖道路山中湖IC→
中央道談合坂SA(解散)
 
 
 

当日は天気もよく、参加された皆さんのなかに元気な方がハッスルしすぎてはぐれてしまう
ハプニングがありましたが、無事に朝霧高原で合流することができました。

   
皆さんおはようございます。見よやる気満々のTOZAWAさん 道の駅なるさわにて休憩
先に待っていまぁ〜す。(^−^)/意味不明 K−3Zさん、お見送りありがとうございました。
朝霧高原で昼食休み
皆さんソフトクリームでブレイクタイムです。
富士山をバックに集合で〜す。
富士山スカイラインを軽快に走る、もりくまメンバー 雄大な富士山をバックに集合してみました。
朝霧高原とはまた違う景色で面白いと思います。
参加されたメンバーのバイクです。 金時公園にてその1
金時公園にてその2 BMWとF4Sが眩しいです。 EMOさぁ〜んここって、コースにはいっているんだよねぇ
えっ まっまぁ予定通りですよん。汗汗っ
確認のため看板の地図を見ています。><

山中湖〜小山ラインを抜けて

山中湖に到着しました。

一度は乗ってみたい憧れのバイクですよね

談合坂SAにて、参加された皆さん、おつかれさまです。
    今日は天候に恵まれ皆さんと一緒にツーリングができてとてもうれしかったです。
最後に
今日は皆さんに、いろいろ教わりました。多人数のツーリングは経験がなく正直無事に成功するかとても不安でした。kosaka先生をはじめよしむらさん、忙しいところを見送っていただいたK−3Zさん、そしてもりくま無線通 信班のみなさん本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで、無事に事故もなく成功しました。
今後もよろしくお願いします。
では、次回ツーまでアディオ〜ス