10月定例 【伊豆・箱根ツー】


 10月12日(日曜)曇り時々晴れ

 ■参加メンバー: kosaka、雷電!、JUN、uehara、BLUE3、しゅう、yama、ゆう、ねも
 ■お試し参加:   takaさん、としさん
 ■写真撮影:    kosaka、雷電!、JUN、しゅう、yama、ねも
 ■レポート:     ねも

 ■ルート:
 
東名高速→小田原厚木道路→箱根新道→R1・県20→熱海峠→
 伊豆スカイライン→冷川→県12・県59→国414→県59→
 仁科峠→県411→土肥峠→西伊豆スカイライン→戸田峠→修善寺→
 県80・県135→韮山峠→伊豆スカイライン→県20→箱根新道→小田原厚木道路→
 東名高速

 ■走行距離:240km (集合to解散地点までの距離)

 天気予報では快晴で、きれいな海、富士山を期待してのスタートでした。

 箱根に登ると、天気は曇。遠景はほとんど雲の中でした。
 それでも、もりくまメンバーはワインディングをお腹いっぱい楽しんでいたのでした。

 連休中の日曜日ということもあり、予想通りの帰り渋滞。ほとほと疲れました。

恒例、朝のミーティング。 小田原PAでの作戦会議。
今年も高速を直進したメンバーが……
箱根新道入口。
小田厚の出口は大渋滞でした。
箱根新道フリー集合。
ゆうさん合流。11名でスタート。
十国峠ドライブイン。
伊豆スカフリーの始まりです。
冷川(ひえかわ)と読むらしい。フリー30キロを走り終え、休憩
湯ヶ島のコンビニで休憩。
既にお昼を回り、メンバーから昼食まだ?の声。
仁科牧場の家に到着。
なにやらバイクを取り囲む面々。
おまたせしました。
お昼です!。
食後の楽しいひと時。
西伊豆スカイライン、土肥駐車場。
天気が良ければ海がきれいに見えるのに。
本日お試し初参加。
としさん。
お試し2回目、takaさん。 だるま山レストハウスで小休止。
修善寺へと下るルート。 ぐるっと回って十国峠に戻ってきました。
お土産をいっぱい買ったかな? 大磯PA。
第一次解散場所です。
海老名SAにて最終解散。 本日参加のマシン達。


今回の集合写真。

宇久須の港がかすんでいます。


 今年の定例の中ではぐるぐる率の高いツーだったと思います。
 皆様いかがでしたか?

 雲が無ければ雄大な富士山を眺められるコース設定でしたが
 少し残念でした。
また、来年を期待してください。