12月定例 【南房総フラワーラインツー】
12月2日(日曜)晴れ ■参加メンバー: K-3Z、しらいし、パーマック、kouji、まぐたん、JUN、えり、 kei、uehara、ナガオ、BLUE3、kosaka ■お試し参加: しゅうさん ■写真撮影: K-3Z、しらいし、まぐたん、しゅうさん、kosaka ■レポート作成: kosaka ■ルート: 館山自動車道→富浦IC→国道127→県道88→国道128→国道410→ 県道257→国道410→県道297→国道410→小櫃広域農道→県道145→ 道23→国道410(バイパス)一次解散→県道24→姉ヶ崎袖ヶ浦IC→ 館山自動車道 市原IC解散 ■走行距離:159km(高速46km 一般道113km)集合場所から解散場所まで 今年最後の定例ツーは晴天に恵まれ、07年を締め括るには 相応しいツーになりました。よかった…ホッ |
|||
---|---|---|---|
![]() |
館山道 市原SA集合 いつもの出発前ミーティング |
![]() |
ハイウェイオアシス富楽里 休憩 最近増えてきたハイウェイオアシス、PAとはどう違うの? |
![]() |
富浦IC 富津館山道終点 私以外は皆さん初めて走ったのかな? |
![]() |
だいぼ休憩 房総半島で一番奇麗な海 もりくまツーはいつも山の中を走っているので、たまには奇麗な海沿いを走るのもいいですね。 |
![]() |
だいぼ休憩 昼食まで時間があるので、少し長めの休憩 |
![]() |
野島崎昼食 磯料理い○や 予約していたので待たずに昼食? この時期は何処の店も空いていました…(^^;) |
![]() |
野島崎灯台 入場券売場 なんと有料です… 磯料理い○やから御礼に頂いたお金で、全員無料で入場。 でもその分、飯代を安くしてくれればいいのにと思ったのは、私だけでしょうか? |
![]() |
野島崎灯台 お試しツー今回で終了の しゅうさん ここに載っていると言うことは、その後メンバーになってくれたと言うことです。 ちなみに、ここからの景色も絶景です。 |
![]() |
野島崎灯台 灯台の登り降りに疲れた人々 |
![]() |
ローズマリー公園 鴨に餌をやる人々 |
![]() |
ローズマリー公園 来年に向けてミーティング |
![]() |
ローズマリー公園 ここは春の景色 |
![]() |
県道145 日が暮れるのは早いですね。07年のツーも、もう少しで終わりです。 |
![]() |
国道410バイパス前コンビニ ここでアクアライン組とお別れです。 結局、市原ICで最終解散したけど、市原SAでkoujiさん、ueharaさんと再会、1時間半くらい話し込んでしまいました。(^^;) |
![]() |
野島崎公園 集合写真 ちょっと逆光気味かな… |
||
今回は海沿いを中心に走り、奇麗な海の景色を堪能できました。 この歳になると夏の海より、冬の海が好きになりますね。 これで今年のツーは全て終了しました。 来年シーズン始めには、もりくまも五周年を迎えます。 皆さん、来年も宜しくお願い致します。 |