7月定例 【日光霧降高原ツー】
7月20日(日曜)曇り時々晴れ ■参加メンバー: rie、cbrxx、雷電!、hiro、よう、kouji、JUN、えり、uehara、アル、ナガオ、 ユウケン、kosaka ■お試し参加: AYAさん、ishikawaさん、nemotoさん、ゆうさん ■写真撮影: 雷電!、JUN、kosaka ■レポート: kosaka ■ルート: 東北自動車道→鹿沼IC→国道121→国道121・293→県道14→県道169→ 霧降高原道路(県道169→県道169→県道23→国道12→日塩もみじライン→ 国道400→県道56→県道30→東北道矢板IC→東北道自動車道 ■走行距離:273km(高速129km 一般144km) 7月定例は梅雨明けがいつも勝負です。 今回は早めに梅雨明けすると思っていたけど、関東の手前で梅雨前線が停滞し、 結局ダメかなと諦めつつも、何とかギリギリで梅雨明しました。ホッ… |
|||
---|---|---|---|
![]() |
東北道 いつもの集合場所 | ![]() |
東北道 佐野SA 水戸方面から3名合流 ここで全員揃ったのでミーティング |
![]() |
東北道 鹿沼IC出口 今回はバイク多いです。 全17台 |
![]() |
県道14 バックショット 初めての割には上手くいったかな? でも、もうちょい左か… |
![]() |
場所不明 休憩 日陰で休んでいるけど、涼し くない。井戸水もぬるかった。 |
![]() |
場所不明なのに2枚も写真を載せました。 |
![]() |
霧降高原道路 フリースタート地点 以前、確かここに料金所があったはず… |
![]() |
霧降高原道路2 フリースタート地点 水戸からお試し参加のishikawaさんとnemotoさん 助さん、格さんと黄門様? |
![]() |
霧降高原道路3 フリースタート地点 もりくま女性陣 と言っても二人はお試し参加 |
![]() |
大笹牧場レストハウス昼食 そろそろここも飽きてきたかな…(^^;) |
![]() |
大笹牧場レストハウス ソフトクリームを食べる面々 結構並んでいました。 |
![]() |
川治ダム 日光方面ツーの定番休憩場所となる。 |
![]() |
国道12 給油 もりくまツーはスタンド探しが大変。 いつも裏道ばかり走っているから… |
![]() |
日塩もみじライン フリー走行スタート地点 霧降のフリーは道が混んでいたけど、ここは空いていました。でも、雨が… |
![]() |
日塩もみじライン料金所 フリー走行終了 ここで少し雨に降られる。 |
![]() |
日塩もみじライン料金所2 そう言えば女性陣にデジカメとか持っている人がいないよね。みんな携帯で撮っている。 |
![]() |
県道30 コンビニ休憩 県道56を抜けるのに結構走ったから、みんな疲れたのかな? |
![]() |
県道30 お試し参加の女性をサポートしてくれたrieさん。(右) これからも頼みますね。 |
![]() |
県道30 お試し参加のゆうさん |
![]() |
東北道 佐野SA解散 いつもより1時間早く集合したけど、人数が多いと全体的にペースが遅くなるのかな?夏なのに日が暮れています。 |
![]() |
今回の集合写真 大笹牧場 ここはいつも混んでる。 |
||
本当は、こんな事も考えていました。 日光ツーと言っても、いつも日光を通り過ぎるだけなので、 たまには東照宮でも寄ろうかなと言う考えもあったのですが、 真夏に誰も東照宮は見たくないだろうと思って、言い出すのを やめました。 まぁ、朝起きたときから、東照宮はやめていましたけど… |