8月定例 【野反湖ツー】
8月23日曇りのち晴れ ■参加メンバー: 雷電!、よう、JUN、BLUE3、uehara、ゆう、taka、まゆ、hiroaki、kosaka ■レポート: kosaka ■ルート: 関越自動車道-上信越自動車道(小諸IC)-県79-県94-パノラマライン南 -県59-国292-県55-国405国-292-県55-県234-県35 県35-国17-関越自動車道(渋川伊香保IC) ■走行距離:311km(一般道147km 高速164km)※集合場所から解散場所まで 今回のツーは広大な景色を求め、パノラマライン&野反湖ツーを企画しました。 午前中は曇りで、パノラマラインの絶景が楽しめないかもと不安もあり、 昼食の時間を早めにとることで、午後は絶景を楽しめましたね。 パノラマライン、特に北ルートは、私のお気に入りの道なので… |
|||
---|---|---|---|
![]() |
関越道PA 集合 いつものミーティングです。 今回は10人と少なめ… |
![]() |
上信越道 横川SA もりくまツーとしては初めて休憩したSAです。こっち方面ですと、いつも甘楽PAなので… |
![]() |
上信越道 小諸ICへ 写真が小さくてわかりませんが、パトカーが赤色灯を点けて走っています。その前にhiroakiさんがいるのですが、端から見ると追っかけられているようです(^^;) |
![]() |
上信越道 小諸IC 本線から離脱するときの景色は最高ですね。ICの測道でこれだけ景色が良いのは初めてです。 |
![]() |
道の駅 雷電くるみの里 ここで、まゆさんと待ち合わせ |
![]() |
道の駅 雷電くるみの里 説明はいらないと思います(^^;) |
![]() |
県道94 フリー走行の説明 ここも景色が良いのですが、曇っていて残念 |
![]() |
湯ノ丸山頂 フリー走行の集合場所 ここで昼食の時間調整、本来は草津で昼食を予定していましたが、パノラマラインへ来たら、やっぱりここかなと言うことで… |
![]() |
昼食はここにしました!? ○○ちゃん食堂 写真でわかった人も多いかな… |
![]() |
昼前に入ったので空いています。まぁ、昼でも空いているけど、基本的に観光客相手の店ではないので… |
![]() |
ハノラマライン北ルート 愛妻の丘?? 昨年作られた見晴台 何でこのような名前が付いたのかは不明? |
![]() |
ハノラマライン北ルート 愛妻の丘?? 景色は最高(^_^)v |
![]() |
道の駅 草津運動茶屋公園 ここは暑かった(*_*) |
![]() |
野反湖 付近に人工的な建物がないので、絶景です。 |
![]() |
野反湖 湖に沿って走れる道を説明している私 |
![]() |
道の駅 六合 休憩 そのまま「ろくごう」とは読みません。さて、何て読むでしょう? |
![]() |
県道35 コンビニ休憩 | ![]() |
関越道嵐山PAで解散 陽が暮れるのが早くなりましたねぇ |
![]() |
パノラマライン北ルート 愛妻の丘 今回は集合写真を数枚撮りましたが、この写真が一番良いかな? 人物が逆光のところがまた、良いですね。 |
||
久し振りに8月定例ツーが実施出来ました。 しかも、個人的にお気に入りのルートで… また来年もここを走りますよ。 |