もりくまツーリングレポート【お正がツーin房総】

2004年1月2日(金)晴れ
ライダー:kosakaさん、よしむらさん、&スネーク
ゲスト:スタップ様、ベル(スネーク義兄)

集合地点to解散地点までの距離 130km

     館山道−木更津南IC−国道127−県道92−房総スカイライン
     県道24(鴨川有料)−県道181号−県道81−国道465
     −県道81−うぐいすライン−流れ解散


ついに登場!
スタップくんのCBR600RR!

Photo by bell,snake

ハイ、立ちゴケの違反キップ
になります♪「そんな〜」


謹賀新年!!!

新年あけましておめでとうございます。
今年ももりくまツー学校をよろしくお願いします。

さて・・・明けて2日目。
いきなり2004もりくまツーの幕開けである。
市原SAに集合したもりくま達は新年のご挨拶代わりにマシンを咆哮させた。


久々に会ったスタップくん♪
ついにスタップ(元カメチーム)くんの登場。
不動産のお仕事は土日が休めないということで、もりくまへの入校こそ
遠慮していたものの、やはりなんとか合わせて行こうということになっていた。
ようやくそれがなかったのだ〜
いらっしゃい!┗|・o・|┛┗|⌒O⌒|┛まし〜ん!
うーん、さすが社会の荒波にもまれているだけあって、なんか顔つきが変わった
気がする・・・。

なのに・・・。
げげげ!スタップ氏、突然の立ちゴケ!

昼食前の悪夢の10秒!
駐車場で停めるところを探していたら、いきなりバランス崩して左にドミノ!
し・・・しかもステップがポッキリいってやがる!!
ヽ(`⌒´)ノおーまいがっ!!

スタップくんは去年大学を卒業したばかりのピッカピカの社会人一年生とは
いえ、バイクは学生時代7万キロも走行したベテランライダーなのだ。
・・・立ちゴケは誰にでも襲ってくる。皆さん気をつけましょう。

食事をすませたもりくま一行は鴨川から、R-81(清澄養老ライン)を北上し
一気にUターンする。
ここは狭苦しい道だがなかなか面白い。
だが、クルマ一台分しか通れないところを片側5台ずつが睨めっこ(どちらか
がバックしないと通れない)になるとさすがに笑えない。
狭いワインディングをバックで下がるとなると、初心者ドライバーでは無理だ。
まあ、バイク乗りの我々はそんなもん関係ないのであっさりすり抜けたが(^^;

すげー手抜きだが、今回はこんなもん。

今日は新春早々皆さんありがとうございました。
帰りにkosaka教頭のご自宅にてタンクバッグを(あつかましく)頂き、私とベル
(兄)は帰路についた。

写真点数が少ないため、今回はこんなもんでカンベンしてください(^^;
先導kosaka先生、お疲れさまでした♪
皆さんお疲れさまでした。

今年も楽しく走りましょう♪

今年もバビッ!と行こう!

最左がスネーク兄のベル。最右がスタップくんです♪