もりくまツーリングレポート【三崎港偵察】
〜とろまんはどこいった?〜

2004年1月5日(月)晴れ
ライダー:tunaさん、ふるっちさん、かずみさん&スネーク

集合地点to解散地点までの距離 100km

     横浜横須賀道路/横須賀PA→R-27→R-26→三崎港見物&食事偵察
     →R-215→R-27→横須賀PA解散


かずみさんの白いドラッグスター!でっけー(^^;
白衣の天使はマシンも白衣ってわけか・・・

まぐろがあればバイクが買える!

Photo by tuna、snake

見よ!この白色のキメ!これは結構きちゃったかも!!


謹賀新年ツー第2段!!

新年あけましておめでとうございます。
今年ももりくまツー学校をよろしくお願いします。

さて・・・明けて5日目。
またしても2004もりくまツーの連ちゃんである。
横須賀PAに集合したもりくま達は新年のご挨拶代わりにマシンを咆哮させた。
(こういうのをマンネリといわずして何というのだろう(^^;)


うっ!今日は寒いぞ!
でもマグロ食うまでは何日でも粘るかんね▽▽


こんな日はさっさと旨いもん食って逃げるが勝ちよ。
三崎港に到着したもりくまは軽く土産屋を物色したのち、すぐに食事へ直行!
メジャーな店に入る。
決め手となったのは写真右下の「いいとこ丼」。これ¥1,200円!
すごいけど、これ一日10食限定なのだ!
これを狙うには11:00頃に食事せねばならない。
他の三崎でこれくらいのトロ丼を食べるにはスネークの知る限りでは¥2,000は
くだらないだろう。ふるっち嬢とスネークはこれで決まり!
はやく注文しないと客がきてるぞ。
店内禁煙の為外でタバコスパスパやってるtunaさんとかずみさんを呼び戻し、さっさ
と注文する。全員一致でこのいいとこ丼となった。
もうひとつ、¥3,000出して、大トロ寿司を注文。8カンあるから4人で2カンずつ。
会計は一人¥2,000。
バッチリ予算内だ。これだけのトロを¥2,000で食できるなら文句はない。
案の定いいとこ丼は速攻で売り切れ。
本ちゃんでチャレンジできるか・・・?

お土産も買ったぞ!・・・さあ帰ろう。

冬の定番、三崎ツーは実はほんっとーにこれだけなのだ。
海沿いのコースは少しいい道とはいえ、本チャンでは土日なので交通量もあろう。
いかに旨いマグロを安く食うかが決め手となる。
その意味では今日はまずまずの収穫だったが、今度こそ(?)本チャンで成功させ
たい。よろしくK−3Zさん♪

皆さんお疲れさまでした。

ふるっち姫

マグロ物色ちう?のふるっち   tunaさんは海の向こうに・・・

tunaさん(タモリ?)

もりくまのもうひとつのファイアーボルト!
はやくkosaka先生とのランデブーが見たいですねェ

MTS集合写真【in三崎港】