4月定例 【山梨お花見ツー】
4月8日(晴) ■参加メンバー: kosaka、cbrxx、TOZAWA、ねも、パーマック、YJ、たかやん、hide ■お試し参加: アルさん、ueharaさん、muraさん、ナガオさん ■写真撮影: kosaka、TOZAWA、hide ■レポート作成: hide ■ルート: 中央自動車道-上の原IC-33-18-139-18-411-フルーツライン昼食(レストラン鳥居平) -20-30(旧甲州街道)-上の原IC-中央自動車道 ■走行距離:220km(集合から解散場所まで) 今回の定例は走行距離は少なめにして、お花見とランチをコースで 楽しむ企画としてみました。 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
上の原ICを降りて、まずはいつものGSで給油です。 朝方までの雨もやんで晴天になってくれました。 |
![]() |
1回目の休憩ポイント。 ここまでの道は、いつもは空いているのに途中でとろいネーチャンの軽自動車にじゃまされてしまいました。残念。 |
![]() |
パーマックさん、うまく撮れたのかな?次回は写真アップしてね。 | ![]() |
フリー走行スタート地点。 ここの峠はなかなかテクニカルなコースです。 |
![]() |
フリー終点。 初参加のナガオさんと追撃するアルさん。二人の走りを見てると80年代2ストレプリカブーム時代を思い出します。 |
![]() |
終点なのにパーマックさん、どうしちゃったのでしょう。 まるでサーキットのゴールのごとく過ぎて行きました。 |
![]() |
青梅街道を軽快に走るメンバー達。 が、しかし柳沢峠の先でメチャクチャ遅いバスにブロックされてしまい、後ろから来た自転車にも抜かれる始末でした。 |
![]() |
遅いバスを抜いたとたん休憩ポインとなってしまいました。しかし自転車に抜かれるバスって本当にプロ? |
![]() |
おっとkosakaさん、次はゼファーに決まりですね。 | ![]() |
昼食前の休憩です。 天気も良く暖かで桃の花が満開です。 |
![]() |
いよいよ今回の目玉、ランチコース2000円なり。 | ![]() |
メインのお肉料理です。 他に魚、パスタ、ハンバーグが選べます。初参加のナガオさんだけが、カサゴの魚料理です。渋い。 |
![]() |
デザートまで、けっこう時間がかかりましたが、たまにはゆっくり食事をするのもいいかも。 | ![]() |
午後の休憩ポイントの展望公園です。今年できたばかりで、とてもきれいです。 |
![]() |
解散場所の藤野PA。 話は尽きないけど少し雲行 きが怪しくなってきていま す。 |
![]() |
お試し参加の皆さん、 メンバーになる日をお待ち しています。 |
![]() |
今回の集合写真は勝沼市が一望できる鳥居平近くの高台です。 天気も良くて桜やももの花が満開の様子が良く見えました。 |
||
今年は桜やももの花が満開でお花見ツーになりました。 いよいよ今年もバイクシーズン到来です。
今年も悔いの無いよういっぱい走りましょう。 |