11月定例 【晩秋の東北かすめ八溝山・奥久慈つー】
11月3日(土)曇りのち晴 ■参加メンバー: kosaka、kei、kouji、雷電! ■写真撮影: kosaka、kei、雷電! ■レポート作成: 雷電! ■ルート: 東北道 羽生PA−矢板IC−国4−県74−国293−県52− 国461−県321−舗装林道−八溝山山頂−舗装林道−県28− 国118−国349−県22−県111−県67−常磐道 高萩IC− 千代田SA 解散 ■走行距離:310km(内高速166Km)集合地点to解散地点までの距離 雷電!初のツー企画・・・走るだけじゃなく今回は観光も入れてみました。 茨城は結構走りがいのある道が多いですね!参加の皆さん楽しめたかな? |
|||
![]() |
時間通りのkosaka代表 さすがです。 |
![]() |
大河内SAにて・・・初企画の雷電!で〜す |
![]() |
大河内SAにて・・・まだまだ元気な2人 | ![]() |
御前岩駐車場にて・・・この後期待に胸膨らませ? |
![]() |
謎の岩見てニヤける2人 | ![]() |
やっぱ田舎道は走って気持ちいいなぁ・・・快走するメンバー |
![]() |
八溝山到着・・・たまにはアウトドアの食事も楽しいね! | ![]() |
八溝山山頂展望台からのパノラマ・・・絶景かな・絶景かな〜 |
![]() |
矢祭山・・・あゆのつり橋をわたる | ![]() |
矢祭山にて・・・夢想滝で記念写真です。 |
![]() |
今度は何買おうかな〜次の候補物色中? |
![]() |
東海PA休憩・・・ちかれたび〜帰路はまだまだ長いです。 |
![]() |
標高1022mの360度パノラマです。 ここらへんの山の中では1番高い山でした。 |
||
祝日だから皆さんが参加しやすいと思い企画しましたが、 日程が悪かったのか4人のアットホームなつーになりました。 久々の天気に恵まれ景色もキレイだったなぁ〜それにしても 結構寒かったです。 そろそろ冬支度ですね! |