9月定例『初秋 八ヶ岳ツー』

9月18日(日)晴れ

参加メンバー: kosakaさん、ふるっちさん、hideさん、雪ん子さん、ようさん、ねも
写真:      kosakaさん、hideさん、ようさん
レポート作成: ねも

走行距離約:330km

ルート:
中央道談合坂SA集合→双葉SA(給油)→小淵沢IC→道の駅こぶちざわ(休憩)
→県11→富士見原茅野線→八ヶ岳ズームライン→八ヶ岳エコーライン→R299(フリー)
→麦草峠→R299(フリー)→レストハウスふるさと(昼食)→R299(フリー)
→県141→小海(昼食)→県2→馬越峠→県2→県68→信州峠→みずがき湖(休憩)
→県23→茅ヶ岳広域農道→県27→韮崎IC→初狩PA(18:00解散)

天気は年に何回も無いような絶好のツーリング日和。
涼しさ求めて八ヶ岳高原へと向かったが、予想外の猛暑でした。

集合場所の談合坂SA 準備完了出発!!

双葉SAにて休憩 この辺りから熱さがジワジワと。日陰で休むメンバー

道の駅こぶちざわここから高原、涼しくなるはずだったのだが

ブルーベリーソフトを楽しむ面々。なかなかの美味。
蓼科付近。フリー走行開始。
hideさんのFブレーキにアクシデント発生
先陣を切ってkosakaさんスタート
雪ん子さん発進 ふるっちさん追撃開始
遅れてようさん出発。hideさんお先にゴメンネ 無事 レストランに到着
景色を見入る二人 広い座敷で昼食
小海のコンビニで小休止 ふるっちさんのマスコット
みずがき湖にて。この先で給油後、hideさんは修理のため甲府へ。 初狩PAにて解散。お疲れ様でした。

今回の集合写真。麦草峠近くのレストランにて。













初の企画でした。皆様楽しんでいただきましたでしょか。
とにかく暑い一日でした。hideさんにマシントラブルがあり
途中離脱となりましたが、全員無事に帰還することが出来ました。